- 
	
		  ~終了いたしました~「西鶴賀エリアリノベーションワークショップ」企画会議 法規研修委員会合同つきいちアーキ・セミナーのご案内株式会社まちづくり長野様より協力依頼をいただき、昨年の12 月 に第1 回企画会議を開催いたしました。引き続き、下記のとおり第2 回・第3 回を開催いたします。 第2 回はまち歩きをしてから、会場にてデモワークショップを行います。また第3 回は、長野支...
- 
	
		  ~終了いたしました~1月つきいちアーキ・セミナー 木造建築の可能性を広げる技術 ~構造用ビスと接合金物を学ぶ~1 月の「つきいちアーキ・セミナー」は「木造建築の可能性を広げる技術」と題して構造用 ビスと接合金物を学ぶセミナーを開催します。 公共建築等の木造化も国策として推進されている昨今、中・大規模の木造建築ではCLT 等 の新たな材料を使ったり、一般流...
- 
	
		  ~終了いたしました~エリア リノベーションワークショップ企画会議開催向寒の候、会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、標記の件につきまして、このほど株式会社まちづくり長野様より協力依頼をいただき、ワークショップを 開催いたします。寒い中のまち歩きになりますが、西鶴...
- 
	
		  ~終了いたしました~H30 被災建築物応急危険度判定士養成講習会の開催予定について長野県では、大規模な地震が発生した場合、県からの要請に より被災地に赴き、被災した建築物が余震等に対し引き続き安 全に使用できるかを応急的に調査し、余震等による倒壊や部材 の落下等による二次災害発生の危険度の判定を行う応急危険度 判定士(以...
- 
	
		  ~終了いたしました~合併説明会のお知らせ既に会報つちおとにてご案内の通り、現在須高支部との合併協議を進めており、このほど、新支部の規約等の最終案がまとまりました。 本来ならば、会員の皆様向けの説明会を実施すべきところでは御座いますが、時節柄もあり、12月4日の幹事会における審議説...
- 
	
		  ~終了いたしました~長野支部ブロック合同忘年会開催毎年恒例のブロック共催の忘年会を下記の通り開催致します。 1年間を思いだし、また来年への期待を込めて、大いに飲み、語ろうではありませんか。 日時 : 平成30年12月8日 土曜日 18時半~ 場所 : 花の舞 善光寺口店(長野市 南長野...
- 
	
		  ~終了いたしました~平成30年度「被災宅地危険度判定士養成講習会」の開催案内大規模な地震や降雨等の災害により、宅地が大規模かつ広範囲に被災した場合に、被災宅地の危険度を判定を行い状況を迅速かつ的確に把握することで、二次災害を軽減、防止し住民の安全の確保を図る必要があることから。長野県被災宅地危険度判定士登録要綱...
- 
	
		  ~終了いたしました~11月つきいちアーキ・セミナーのご案内~「飯綱町 斑尾山苔翁寺山門改修工事」見学会のご案内飯綱町の、旧三水村役場跡地の北側斜面にあり、現在、大規模な改修工事中である曹洞宗斑尾山苔翁寺(タイオウジ)山門の現場見学会を、第一ブロックでは今年のつきいちアーキセミナーとして企画しましたので、ご案内致します。 この山門は今から約220年前の創...
- 
	
		  ~終了いたしました~『全国大会(さいたま大会)研修旅行』のおしらせ10月26日に第61回建築士会全国大会「さいたま大会」が開催されます。つきましては大会参加を目的とする日帰り研修旅行を企画いたしました!ふるってご参加ください! 詳しい内容はこちら〈埼玉大会ツアー〉
- 
	
		  ~終了いたしました!~9月のつきいちアーキ・セミナーのご案内 ~長野県建築士会の海外研修のご紹介~9月のつきいちセミナーは「長野県建築士会の海外研修のご紹介・ご案内」を開催いたします。 長野県建築士会ではこれまでに「イタリア」「スペイン」「ドイツ」「イギリス・フランス」への海外研修を実施しております。それぞれ建築士に特化した有意義な内...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	